コンセプト | ビクトレ豊橋
ビクトレ豊橋の理念
わたしたちビクトレ豊橋は標語として
『こどものケガ、ゼロへ!』
を掲げている理学療法士です。
遊びを通して発育・発達を促し、
ケガしない身体作り&パフォーマンスアップ
を目指します。
また活動理念として、
『遊びを通して自分の身体を知り、
思い通りに動かせること』
『さまざまな体験、経験をすることで感性を育て、
自分の考えを表現することができること』
を掲げています。
ビクトレ豊橋の活動
運動教室(対象:園児、小学生、中高生、大人)
トレーナー活動(野球、バド、バレー、空手)
スポーツ用品店イベント
保育士さん対象の発育・発達・遊びの勉強会
野球チームへのメディカルチェック
バドミントン大会での救護スタッフ
スポーツトレーナーボランティアの募集
etc.
豊橋市内を拠点に、
ケガしない身体づくりを目的として活動しています。
発育発達と遊びの重要性
人間は、生まれてから約一年で歩行します。
この間に、呼吸をし、寝返りをして、重力に抗い、
四足歩行から立ち上がって二足歩行に至ります。
生まれてから立ち上がるまでの動きが、
すべての運動の基本となっています。
これらは決して誰かから教わることはなく、
身体を動かす中で自然と身につけていく能力です。
しかし実際には家の狭小化やこどもとの
コミュニケーションの不足などによって
本来身につけるはずの運動機能や
コミュニケーション能力を身につけられず、
いわゆる『発達障害』のような症状を呈し、
運動能力や社会性に問題を抱えるこどもが
増えている実情があります。
ビクトレ豊橋では、これらの
欠けてしまっている能力や感覚・経験を
こどもが楽しく取り組める『遊び』によって
再獲得することを目的としています。
遊びの中で様々な経験を通して
自分の身体や心をコントロールする術を
身につけていくことが、
結果としてケガの予防や
日々の運動習慣、社会性の獲得に
つながっていくと考えます。